日本×外国人

日本×外国人

ほんまにローソンって何?

「ほんまにローソン」と言う関西弁が話せる外国人の僕のブログ名の由来を説明するで!
日本×外国人

外国人が日本語を勉強して一番びっくりすること

外国人が日本語を勉強し始める時はびっくりすることがたくさんある、英語と違って日本語の動詞が最後に来ることは外国人にとって相当びっくりすることと知っている?!
日本×外国人

日本にいる外国人は母国語を忘れてしまう?

今回は2016年に日本にきて今の会社の入社してん。今年は日本に来て5年目に入って、今までは色々な悩みとかカルチャーショックもあったりしたんやけど、今のいっちゃんの悩みは英語やねん。
日本×外国人

関西人が東京で感じるカルチャーショックの5つ

関西人が東京で感じるカルチャーショックを簡単にリストアップしている。地名や俗語を含めて、関西に住んでいたイギリス人の僕が説明するで!
日本×外国人

ローソンで働く「ローソンさん」

ローソンで働くローソンという外国人。この写真がTwitterですごいバズってた。名札を見たらはっきり「ローソン」って書かれてんねんなー
日本×外国人

日本人は写真を撮る時なんでピースサインをするん?

なんで多くの日本人が写真にピースサインをするのか疑問に思ったことはないん? 日本に来てからずっと「なんでこんな人気なんやろ」と思っている。 社会人になってからそこまでピースサインをする人が周りにおらんかもしれんけど、観光地とか...
日本×外国人

「外人」なのか「外国人」なのか、どっちやろ?

「外人」と言ってもいいのか、「外国人」という正式な言葉を使っていうべきなのか、どちらが正しいのかわからなくなったりしない? 今日、「外人」と「外国人」のそれぞれの意味と由来、どのような使い方があるのかを解説していきましょう
日本×外国人

関西に留学する外国人が関西弁になるで

外国人は学校で日本語を勉強した時に普段標準語を勉強するのに、たまに関西弁で喋ってくる外国人がいる。僕もその1人や。留学先は留学生の日本語に非常に影響してくるものやと思われる。
日本×外国人

日本語との出会いはどんなんやったん?

日本との出会いはどう言う流れやったのか、なんで日本のことをそんなん好きになったんか、逆に日本のどこかが好きなんか?こういったもんはほぼ毎日聞かれるもんで、今日は全てを説明する!どのようなご縁があって、日本語を勉強することになったんか、そっから今までの流れはどんなんやったんか、その辺も説明する!
人生ガイド

イギリス人のおすすめ 日本の小説ベスト5

僕が好きな日本の小説は以下の5つになる。大学時代や留学時代には色々読んだりしとったから、紹介したいと思います! 読んでみて、ご感想を教えて欲しいねんな!自分がいっちゃん好きな小説はどんなん?この5つの小説は読んだことがあるん?なんでも...
日本×外国人

「日本語を勉強しない方がええ」という記事への反論

何の記事やと? 東京で英語を教えとった外国の人が書いてはった「日本語を勉強しない方がエエ」って記事を偶然にネットでみつけて、読んだんや。その記事ではいろんな理由があったんやけど、全然納得せんかった。まあ、日本が大好きな、完全に逆な意見をも...
タイトルとURLをコピーしました